SEARCH

閉じる

カテゴリー

INTELLECT 文化人

ちょうかろう ももか 蝶花楼桃花 Chokaroh Momoka

プロフィール

本名

高橋 由佳

生年月日

5月13日

出身地

東京都

その他

【出囃子】仙桃(せんとう) 春風亭小朝作曲
【紋】光琳蔦

女流落語の歴史を変えるとも噂される、若手噺家のホープ。
春風亭小朝に入門。二ツ目・春風亭ぴっかり☆時代に「浅草芸能大賞」新人賞を受賞。10 日間連続独演会、全国ツアー、海外公演など若手としては異例づくしの落語活動を展開。
女優としては明治座での舞台公演、主演映画にも出演。
2022 年 3 月、待望の真打昇進。
これを機に高座名を「蝶花楼桃花」と改め、
七代目・蝶花楼馬楽の没後途絶えていた歴史ある亭号を復活させる。昇進披露興行、昇進からわずか4か月で抜擢の初主任興行はいずれも大入り。
9 月には女性として史上初めて「笑点」レギュラー大喜利に出演、話題を呼ぶ。
23年3月、首都圏初、全出演者女性芸人の主任興行「桃組」を成功させる。
24 年7月、池袋演芸場にて 31 日間連続ネタおろし公演「桃花三十一夜」を開催。
25年6月、新宿末廣亭 初主任興行を務め大成功をおさめた。
また、現在BAY FMでは自身がパーソナリティを務める「ザッツ!おうちの縁ターテイナー」、NHKラジオ「まんまる」、文化放送「はまきんっ」、K-MIX「ゆうとぴか」など4本のレギュラー番組、Kyodo Weeklyコラム「NEWS箸休め」連載中のほか、テレビ、雑誌、新聞などコンスタントに取材記事が掲載されるなど、幅広いメディアでも活躍中。
上手い、可愛い、華がある~と、三拍子そろった「寄席のプリンセス」。

スケジュール

ラジオ

2025-4~

Bay-FM「シン・ラジオ~ヒューマニスタは、かく語りき」
月1コーナー「ザッツ!おうちの縁ターテイナー」プレゼンター

ラジオ

2025-4-4~

NHKラジオ第1「まんまる」金曜パートナー(週替り)
週替り金曜 12:30~放送

ラジオ

らくごのブンカ「はまきんっ」
隔週金曜日 配信

広告

2025-9-1~

「かながわ県民共済」CM

表彰

【2021年】
・第38回浅草芸能大賞 新人賞 受賞

芸歴

  • 映画

  • テレビ

  • ラジオ

  • 舞台・
    イベント

  • CD・
    DVD

  • 紙媒体・
    書籍

■2017年
・映画『耳かきランデブー』主演(ふくだみゆき監督)10月20日公開

■2025年
・NHK総合「演芸図鑑」(7/20)
・テレビ東京「所さん!事件ですよ」ゲスト出演(6/7)
・よみうりテレビ「平成紅梅亭」(4/8)
・BSフジ「みんなでSDGs」(3/13)

■2024年
・NHK Eテレ「趣味どきっ!」『春風亭一之輔の江戸落語入門』語り(10-11月)
・MBS/TBS「プレバト!!」(7/25)
・NHK「演芸図鑑」(7/21)
・NHK「インタビュー ここから」(7/15)
・MBS「プレバト!」ゲスト出演(5/23)
・NHKEテレ「視点・論点」(1/8)

■2023年
・BSTBS「SWITCH〜自分らしくあるために〜」(7/26)
・TBS「news23」(4/26,5/24)
・日本テレビ「踊る!さんま御殿!!」ゲスト出演(4/4)
・TBS「サンデージャポン」ゲスト出演(2/19,6/11)
・TBS「news23」コメンテーター・VTR出演(2/15,22)
・テレビ東京「新春!お笑い名人寄席」(1/2)

■2022年
・TBS「news23」ゲスト出演(12/1)
・BSよしもと映画『耳かきランデブー』再放送(8/6)
・NHK「演芸図鑑」(7/24)
・テレビ朝日「ウラ飯や!」(1/16・4/9)

■2021年
・日本テレビ「有吉反省会」(4/3)

■2020年
・NHK総合「NHK新人落語大賞」(11/23)

■2017年
・BS日テレ「笑点特大号」若手大喜利(10/11)
・NHK総合「桂文枝の演芸図鑑」(5/14)

■2016年
・BS日テレ 「明日言いたくなる話」(7/10)
・BS日テレ 「笑点特大号」(7/6)
・テレビ愛媛 「2016 EHIME KITCHEN BATTLE」
・NHK総合 「着信御礼!ケータイ大喜利」
・BS日テレ「柳家喬太郎のようこそ芸賓館」三鷹編レポーター

■2015年
・BS日テレ 「笑点特大号」
・BS11 「柳家喬太郎のようこそ芸賓館」銀座編レポーター
・BS11 「柳家喬太郎のようこそ芸賓館」北千住編レポーター
・BSフジ 「my Value my Way」
・BS日テレ 「笑点 特大号」
・BSジャパン 「サタデー・落語・フィーバー」
・東京MXテレビ 「東京の山の達人 海の達人」

■2014年
・フジテレビ 新春特番「東京落語歩き」 
・テレビ東京「なないろ日和!」7716散歩リポーター
・フジテレビ「噺家が闇夜にコソコソ」レギュラー

■2013年
・フジテレビ「噺家が闇夜にコソコソ」年末特番

■2025年
・NHKラジオ第一「真打ち競演」(3/8)

■2024年
・J-WAVE「ORIENT STAR TIME AND TIDE」(7/20)

■2023年
・TOKYO FM「トランスコスモス presents 松任谷正隆の…ちょっと変なこと聞いてもいいですか?」ゲスト出演(12/15)
・J-WAVE「TOPPAN INNOVATION WORLD ERA」ゲスト出演(8/20)
・NHKラジオ第1「ラジオ深夜便」(7/17)
・NHKラジオ「演芸図解」(5/28)
・NHKラジオ第一(大阪)「ごごカフェ」カフェトーク 出演(5/19)

■2022年
・ニッポン放送「高田文夫のラジオビバリー昼ズ 」(6/1)

■2021年
・文化放送「らくごのブンカpresents 元旦落語DE特番」(1/1)

■2020年
・文化放送 「昇々・ぴっかり☆はまきんっサタデー」金曜パーソナリティ

■2017年
・TFM 「落語千金~お金を学ぶ落語の時間~」準レギュラー(4/2~)

■2016年
・NHKラジオ第1 「真夏の話術」(8/10)

■2015年
・ニッポン放送「菊正宗ほろよいイブニングトーク」

■2025年
・BAYFMシン・ラジオプレゼンツ「蝶花楼桃花 かんこん亭きん太(関根勤)親子会」(2/6 中野ZERO 小ホール)

■2024年
・31 日間連続独演会「桃花 三十一夜~ももか さんじゅういちや~」(7/1~31 池袋演芸場)

■2023年
・「蝶花楼桃花 夏の独演会」(8/20 なかのZEROホール 小ホール)
・「ラヴ・レターズ~2023 Spring Special~」メリッサ 役(4/19 PARCO劇場)
・「蝶花楼桃花 春の独演会」(3/12 なかのZEROホール 小ホール)
・「桃組」(3/1~10 浅草演芸ホール)

■2021年
・カクシンハン第16回公演
「ナツノヨノユメ 〜AIの少女は夢を見るのか?〜」(8/22~29/CBGKシブゲキ!)※全公演中止

■2017年
・10日間連続独演会「ぴっかり☆十番勝負!」@稲荷町うららか亭
11月24日(金)~12月3日(日)
10日間15回公演

・明治座7月公演「ふるあめりかに袖はぬらさじ」@明治座(東京)

■2016年
・春風亭ぴっかり☆2016サマーツアー「ぴっかり☆夏祭り!」
8月30日(火)大須演芸場(名古屋)
8月29日(月)トリイホール(大阪)
8月28日(日)ひめぎんホール別館11号室(松山)
8月27日(土)日比谷コンベンションホール
8月21日(日)日比谷コンベンションホール
8月13日(土)日比谷コンベンションホール

・第16回日本映画祭「ニッポン・コネクション」参加企画
春風亭ぴっかり☆2016サマーツアー「ぴっかり☆夏祭り!」特別公演
5月24日~29日 ドイツ・フランクフルト

■2015年
・春風亭ぴっかり☆2015サマーツアー「ぴっかり☆夏まつり!」東京(日比谷コンベンションホール)・大阪・名古屋・グアム
・「いしだちゃん祭り VOL98 26周年〜RISING SUN〜」@渋谷シアターD
・春の落語会「ぴっかり☆春一番!」@日比谷コンベンションホール

■2014年
・博多座「コロッケ薫風喜劇公演」
・チャレンジ落語会「ぴっかり☆九州上陸作戦」

■2013年
・「春風亭ぴっかり☆の落語Labo」(現在も隔月開催継続中)
・欧州六カ国ツアー(春風亭一之輔師匠に同行)
・10日間連続チャレンジ落語会「ぴっかり☆十番勝負!plus one」

■2021年
・映画『耳かきランデブー』DVD(7/14)

■2024年
・「朝日新聞」フロントランナー(9/14)
・「The NEW ERA® Book Spring & Summer 2024」(4/30)
・「日刊スポーツ」インタビュー掲載(6/20)

■2023年
・「AMARC magazine issue.03」(7/6)
・「SPUR」7月号(5/23)
・「ELLE JAPAN」4月号(2/28)